会場案内

静岡市マスターズテニストーナメンツの会場をご案内します。
日本平会場の案内は、有度山コートの次(下)をご覧ください。

有度山総合公園テニスコート

静岡マスターズのうち、シングルス選手権とダブルス選手権の会場です。

わたしたちは「有度山」と呼んでいる。通称有度山系の一角に位置し、近くには市民憩いの場「日本平動物園」がある。

有度山コートへは…

車での来場が便利です。

車で

日本平久能山 IC ないし静岡 IC が便利です。

日本平久能山スマートインターから8分
静岡インターからはおよそ13分

駐車場からコートサイドまで徒歩2分程度かかります。その分を見越して余裕を持ってご来場ください。

鉄道で

鉄道でお越しの場合は JR静岡駅にて下車してください。
JR東海の時刻表はこちらでご確認ください

バスのご案内

新静岡駅・静岡駅・東静岡駅から日本平線(「系統40」ないし「系統41」)に乗ってください。
系統40(日本平動物園行き) 日本平動物園 下車 ※ こちらのほうが近いです
系統41(日本平ホテル行き) 動物園入口 下車 

新静岡駅    5番乗り場 発時刻表 およそ30分 500円
静岡駅 北口  11番乗り場 発時刻表
東静岡駅 南口  2番乗り場  発時刻表 およそ8分 260円

バス停「動物園入口」から有度山コートまでの徒歩経路
「動物園」からは 15分 くらい

お帰りは…

動物園入口 1番乗り場 発時刻表

タクシーに乗る

タクシーならJR東静岡駅南口から乗車
有度山公園テニスコートまで 4.1km 11分…およそ1,300円から1,500円程度です。

有度山コート付近の宿泊

当大会はオフィシャルホテルなどのご案内をしていません。

お車なら、静岡IC近傍か東静岡駅周辺
鉄道でお越しなら市内中心部または東静岡駅周辺が便利でしょう。

清水日本平運動公園庭球場

「日本平ベテランテニストーナメント」の会場です。

こちらが会場の
清水日本平運動公園庭球場
わたしたちは「日本平コート」と呼んでいる。
写真は南側から北東方面を望む。

8面のコート、木造のこじんまりとしたクラブハウス、正面に富士山、ところによって駿河湾を望む景観はプレイヤーの心を和ませる。クラブハウス左の黒くなっている部分は日本平球技場、通称「IAIスタジアム」とよばれ、J1清水エスパルスのホームコートとなっている。
クラブハウス左の黒くなっている部分は日本平球技場、通称「IAIスタジアム(アイスタ)」とよばれ、J1清水エスパルスのホームコートとなっている。

日本平運動公園庭球場(IAIスタジアム)へは…

清水エスパルスのホームスタディアムとして有名です。テニスコートはスタジアムの東側(下側)にある。
駐車の際は係員の指示に従ってください。
コート脇の駐車場は駐車可能台数が少ないので、多くはIAIスタジアム前の第1駐車場に止めていただくことになります。第1駐車場からコートまで2分ほど歩きますのでその分の時間を見込んでご来場ください。

車で

「清水日本平運動公園庭球場」または「IAI(アイエーアイ)スタジアム」などで検索してご来場ください

清水インターからは約20分
日本平久能山スマートインターから25分
静岡インターからはおよそ25分

鉄道で

新幹線でお越しの方はJR静岡駅下車、東海道本線のぼり方面へ3駅目 JR清水駅 にて下車してください。
JR東海の時刻表はこちらでご確認ください

バスの下車停留所 日本平運動公園入口 から徒歩で10分ほどかかります…結構な上り坂…時間に十分余裕を見てください。

清水駅から

2番乗り場  バスターミナル構内図 発時刻表
港南厚生病院線
梅が谷・蜂が谷市立病院線
山原梅陰寺線
※ 山原梅陰寺線の駒越経由は日本平方面に行きませんので乗らないでください

新清水から

3番乗り場  バス乗り場案内図 発時刻表
港南厚生病院線
梅ヶ谷蜂ヶ谷市立病院線
山原梅陰寺線
※ 山原梅陰寺線の駒越経由は日本平方面に行きませんので乗らないでください

草薙駅前から

南口乗り場2番乗り場  バス乗り場案内図 発時刻表
三保草薙線

おかえりの際は

日本平運動公園入口 から乗ってください
1番乗り場 バ日本平運動公園前バス停案内図 発時刻表

新清水・清水駅方面 (こちらのほうが時間的に近い)
蜂ヶ谷梅ヶ谷市立病院線(大坪町経由)
山原梅蔭寺線(梅蔭寺経由)
港南厚生病院線(桜ケ丘経由)
草薙駅方面
三保草薙線(草薙駅経由)

日本平ベテランでの宿泊

当大会はオフィシャルホテルなどのご案内をしていません。

お車なら、清水インター周辺か清水駅または新清水駅周辺
鉄道でお越しなら清水駅ないし新清水駅前周辺

がお勧めです

PAGE TOP